2008年10月29日
新作hsr28販売開始
今日は久しぶりの新作の発表です。
Multipurpose building hsr28
今回のデザインコンセプトはSHOPやCAFE、クラブなどいろいろ使える適度な大きさのシンプルな箱です。
最近ありがたいことに注文建築の依頼をたくさんいただくのですがそのなかでも多いのがSHOP
に使いたいけどうちの販売品ではサイズが小さいのでもっと大きく改装、または新しく作ってくださいという依頼です。
SLコアユーザーが多い現状と環境シムの増加によりサイズやプリムよりクオリティを重視される方が増えてきたのは
ありがたいことです。
ただこちらも少し忙しくてお受けできないことも何度かあったので販売品にそういうものを作ろうと思い今回製作しました。
今回はTEXだけでなく立体的な壁などにもこだわってみました。
またインテリアはユーザー様が自由に家具や販売品を展示できたり、カスタムしやすいようにシンプルな
形状にしています。
プリムは161プリム(HUGEプリムは使用しておりません)コピー、MOD可能、ドアロック可能で6500L$で販売開始です。
ぜひ一度ご覧ください^^販売展示場所は下記のSLURLから
http://slurl.com/secondlife/Fukuoka%20MiraiMall/151/46/526








Multipurpose building hsr28
今回のデザインコンセプトはSHOPやCAFE、クラブなどいろいろ使える適度な大きさのシンプルな箱です。
最近ありがたいことに注文建築の依頼をたくさんいただくのですがそのなかでも多いのがSHOP
に使いたいけどうちの販売品ではサイズが小さいのでもっと大きく改装、または新しく作ってくださいという依頼です。
SLコアユーザーが多い現状と環境シムの増加によりサイズやプリムよりクオリティを重視される方が増えてきたのは
ありがたいことです。
ただこちらも少し忙しくてお受けできないことも何度かあったので販売品にそういうものを作ろうと思い今回製作しました。
今回はTEXだけでなく立体的な壁などにもこだわってみました。
またインテリアはユーザー様が自由に家具や販売品を展示できたり、カスタムしやすいようにシンプルな
形状にしています。
プリムは161プリム(HUGEプリムは使用しておりません)コピー、MOD可能、ドアロック可能で6500L$で販売開始です。
ぜひ一度ご覧ください^^販売展示場所は下記のSLURLから
http://slurl.com/secondlife/Fukuoka%20MiraiMall/151/46/526








2008年10月19日
ブランドイメージ。
あまり更新がないのは建築作品制作中だからなんですが、
基本作品紹介ブログだからまあいいかw
でもたまには更新!
よく建築依頼をうけるのですがそのときに一番よく聞かれるのはやはり料金、、、
ほとんどの依頼はそこで折り合いがつかない場合が多いかなw
まあサイズや作りこみの度合い、どのような使用用途なのかなど複雑にからんでくるので
一概にはこのサイズ=いくらですと私は決めてません。
やはりRLにあるものを再現するわけではなく、一からクライアントのご要望をお聞きしながら
そこにhsrテイストをいれてデザインしていく、、、となるとかなりの仕事量となるわけです。
ありがたいことに私の場合hsrのデザインが気に入っているから依頼したいという方が多いので
デザインしやすそうなんですが、それでもいろんな空間や外観に関する要望があるのでそれを
入れ込みながらhsrテイストをだすのはなかなか難しい、、、w
逆に新しいテイストを提案したりするといつもと違いますね?そうじゃないんだなーって言われる
こともあり自分自身でhsrテイストってなんだ?wと自問自答したりするわけです。
1年前にSL始めたころにはまずはブランドイメージ作りを積極的にやり始めて、それが実ってきたなと
実感する今日この頃、、、
新しいテイストを少しづつ取り入れながら日々進化していければ、、、、と思います。


基本作品紹介ブログだからまあいいかw
でもたまには更新!
よく建築依頼をうけるのですがそのときに一番よく聞かれるのはやはり料金、、、
ほとんどの依頼はそこで折り合いがつかない場合が多いかなw
まあサイズや作りこみの度合い、どのような使用用途なのかなど複雑にからんでくるので
一概にはこのサイズ=いくらですと私は決めてません。
やはりRLにあるものを再現するわけではなく、一からクライアントのご要望をお聞きしながら
そこにhsrテイストをいれてデザインしていく、、、となるとかなりの仕事量となるわけです。
ありがたいことに私の場合hsrのデザインが気に入っているから依頼したいという方が多いので
デザインしやすそうなんですが、それでもいろんな空間や外観に関する要望があるのでそれを
入れ込みながらhsrテイストをだすのはなかなか難しい、、、w
逆に新しいテイストを提案したりするといつもと違いますね?そうじゃないんだなーって言われる
こともあり自分自身でhsrテイストってなんだ?wと自問自答したりするわけです。
1年前にSL始めたころにはまずはブランドイメージ作りを積極的にやり始めて、それが実ってきたなと
実感する今日この頃、、、
新しいテイストを少しづつ取り入れながら日々進化していければ、、、、と思います。


Posted by hsr Voom at
14:07
│Comments(3)
2008年10月08日
人気NO.1
たまには更新、、、、w
hs×home.styleの商品はSLXやONREZでも購入できますが、そのおかげで日本人だけでなく海外の方にも
購入していただいております。特に巨大な建築は海外での人気が高いかな(最近は日本でも購入する方が増えましたが)
購入される家でやはり売れる家、売れない家があるわけで、、、w
不動の人気NO.1はhsr17(画像参照)です。日本、海外問わずNO.1ですね、、、
こういう商品があるのはありがたいことですが逆に自分で自分をこえられないような気もww
商品開発は難しい、、、、
現在1SIMまるごとテーマ建築を建てる仕事を請けてます。EAST BLUE以来の久々の1SIMです。
やはり1SIMはやることが多いね^^
また完成したらご報告できると思います。

hs×home.styleの商品はSLXやONREZでも購入できますが、そのおかげで日本人だけでなく海外の方にも
購入していただいております。特に巨大な建築は海外での人気が高いかな(最近は日本でも購入する方が増えましたが)
購入される家でやはり売れる家、売れない家があるわけで、、、w
不動の人気NO.1はhsr17(画像参照)です。日本、海外問わずNO.1ですね、、、
こういう商品があるのはありがたいことですが逆に自分で自分をこえられないような気もww
商品開発は難しい、、、、
現在1SIMまるごとテーマ建築を建てる仕事を請けてます。EAST BLUE以来の久々の1SIMです。
やはり1SIMはやることが多いね^^
また完成したらご報告できると思います。

Posted by hsr Voom at
21:45
│Comments(4)