2007年07月29日
無料商品 始めました!!
皆さんこんにちは~
一部の方はお気づきかもしれませんが当店でもFREEアイテムの
販売を開始しました。
デザイン照明とモダンデザインテーブルです。
hsroom.style.comで実物配布していますのでぜひ現物を
ご確認のうえ持ってってください~
hsroom.style.comへのテレポートはhttp://slurl.com/secondlife/ItabashiKu/128/161/22

一部の方はお気づきかもしれませんが当店でもFREEアイテムの
販売を開始しました。
デザイン照明とモダンデザインテーブルです。
hsroom.style.comで実物配布していますのでぜひ現物を
ご確認のうえ持ってってください~
hsroom.style.comへのテレポートはhttp://slurl.com/secondlife/ItabashiKu/128/161/22


Posted by hsr Voom at
16:50
│Comments(2)
2007年07月28日
板橋区近況

最近Itabashikuも少しずつ人口が増えてきました。
今日INしたらお隣さんがSKINSHOPをたちあげてました。
1日にしていきなりできてるし!!さすがSL^^
で、思ったのがお隣さんの建築です。シンプルですがテクスチャーが
魅力的なんですね。
で、うちもテクスチャーは適度に張ってはいたんですが、
もう少しこだわってみようといろいろといじってみました。
結構リアリティーが出たような気がします。
重要だなテクスチャー!!
いや家具ではこだわってたんですが建築はまだまだだったので
レベル高いお隣さんは歓迎です^^
Posted by hsr Voom at
19:24
│Comments(0)
2007年07月28日
商品価格改定のおしらせ
さて今日はhsroom.style.comの商品の価格を
改定しました。(基本的には値下げです)
よりお求め安い価格に改定しましたので、ぜひご覧ください。
改定しました。(基本的には値下げです)
よりお求め安い価格に改定しましたので、ぜひご覧ください。

Posted by hsr Voom at
00:25
│Comments(0)
2007年07月28日
商品価格改定のおしらせ
さて今日はhsroom.style.comの商品の価格を
改定しました。(基本的には値下げです)
よりお求め安い価格に改定しましたので、ぜひご覧ください。
改定しました。(基本的には値下げです)
よりお求め安い価格に改定しましたので、ぜひご覧ください。

Posted by hsr Voom at
00:24
│Comments(0)
2007年07月27日
デザインSHOP 販売
みなさんこんにちは。
さて前回のブログで建築家宣言をいたしましたが
本日は記念すべき建築販売第一号の完成のお知らせです。
第一弾はhsroom.style.comの店舗のデザインを売り出します。
これからhsroom.style.comはインテリアSHOP兼モデルルームとなります。

この店舗のコンセプトは
①たくさんあるSL内の建築でオリジナリティーがあり、目立つこと
②人が入りやすく出やすい動線
③商品の展示スペースを4区画に分けその中央を人の通路とすることで
商品展示スペースと人の通路をきっちりわける
④アイコン、看板となる建築デザイン
⑤外から見て中の商品が全部見えること=ガラス張り
この5つです。
まずデザインを考えるときにSL内の建築をたくさん見てみました。
そこでの第一印象は、、、四角い建物が圧倒的に多い!!ことでした。
まあ、当たり前です。みなさんデザイナーというわけではないですし、3DCADの
プロでもない方がほとんどなので簡単な形状の組み合わせが多くなってしまいます。
そこで考えたのは「じゃあ曲線を取り入れたデザインにすれば目立つ?と考えました。
SL内ではテレポートがあり建築のデザインはどうでもいいという方がいますが
そんなことはないです。
有名な場所、トラフィックの多い場所ならともかくそういう土地はすでに埋まっています。
ではそうでない場所でふらット訪れた人が自分のSHOPに入ってくれるかは、建築デザイン
にかかっていると思います。
この建築がSLでSHOPを開きたい方、またSHOP経営をしているけどインパクトの
ある建築に立て直したい方、
初心者でまだ作り方もわからない方のお役にたてれば幸いです。
基本的にモデファイOKですのでこれをベースに改造していくこともできます。
店舗としてではなく美術館や展示スペース、自宅としても利用可能です。
比較的使いやすい55プリム、当SHOPを訪れていただければわかりますが
たくさんの実物家具を置ける余裕があります。
価格はお求め安い800L$です。ぜひ一度ご覧ください。
hsroom.style.comへのテレポートはhttp://slurl.com/secondlife/ItabashiKu/128/161/22
さて前回のブログで建築家宣言をいたしましたが
本日は記念すべき建築販売第一号の完成のお知らせです。
第一弾はhsroom.style.comの店舗のデザインを売り出します。
これからhsroom.style.comはインテリアSHOP兼モデルルームとなります。

この店舗のコンセプトは
①たくさんあるSL内の建築でオリジナリティーがあり、目立つこと
②人が入りやすく出やすい動線
③商品の展示スペースを4区画に分けその中央を人の通路とすることで
商品展示スペースと人の通路をきっちりわける
④アイコン、看板となる建築デザイン
⑤外から見て中の商品が全部見えること=ガラス張り
この5つです。
まずデザインを考えるときにSL内の建築をたくさん見てみました。
そこでの第一印象は、、、四角い建物が圧倒的に多い!!ことでした。
まあ、当たり前です。みなさんデザイナーというわけではないですし、3DCADの
プロでもない方がほとんどなので簡単な形状の組み合わせが多くなってしまいます。
そこで考えたのは「じゃあ曲線を取り入れたデザインにすれば目立つ?と考えました。
SL内ではテレポートがあり建築のデザインはどうでもいいという方がいますが
そんなことはないです。
有名な場所、トラフィックの多い場所ならともかくそういう土地はすでに埋まっています。
ではそうでない場所でふらット訪れた人が自分のSHOPに入ってくれるかは、建築デザイン
にかかっていると思います。
この建築がSLでSHOPを開きたい方、またSHOP経営をしているけどインパクトの
ある建築に立て直したい方、
初心者でまだ作り方もわからない方のお役にたてれば幸いです。
基本的にモデファイOKですのでこれをベースに改造していくこともできます。
店舗としてではなく美術館や展示スペース、自宅としても利用可能です。
比較的使いやすい55プリム、当SHOPを訪れていただければわかりますが
たくさんの実物家具を置ける余裕があります。
価格はお求め安い800L$です。ぜひ一度ご覧ください。
hsroom.style.comへのテレポートはhttp://slurl.com/secondlife/ItabashiKu/128/161/22
Posted by hsr Voom at
00:09
│Comments(0)
2007年07月25日
建築家宣言!!
さて、今日はセカンドライフでのビジネスについての話です。
インテリアSHOPを経営して1ヶ月、やっとセカンドライフ内の
物、L$の流れが少し見えてきた気がします。
やはり店を経営し、自分の作ったものを販売しているもの
としてはやはり気になるのは売り上げです
(人の売り上げってぜんぜんわからないしね~)
経営者としては自分の商品が売れないとなんでうれないんだ~って気になるわけです。
(まあ自分の状況で行くとそこそこ売れてますがでもまだまだです)
まあ、リアルと違ってSLだからもとでがほとんど0だから気楽ですが(笑。
ただ家具屋としてはデザイナーズ家具をあつかっているので少々お値段が
高いのかと思い、セール(あっ今週いっぱいですよ半額セール!!←ちゃっかり宣伝(笑)
などで値段調整というか調査をしているわけです。
ただ最近思うのは家具屋で成功している海外の方たちはやはり
作った家具を置くための建築も作っているんですよね~
特にうちみたいなデザイナーズ家具系はリアルでもそうですが
置く場所を選びます。
だから家具だけでなくトータルコーディネートが必要なわけです。
成功している海外の方の家を買った人をみるとやはりその人が
作っている家具を置いています。
私もSL内の建築家を目指しているのですがまずは家具から
という形で今に至ります。
もちろんSHOPの建築はやりましたがまだ建築そのものを商品と
しては売り出してないです。
そこで今日の宣誓!!「hsr VoomはSL建築業界に進出します」
まずは現在のItabashikuの店舗デザインをSHOP建築として売り出します。
その後新建築シリーズを売り出し予定です。
乞うご期待?
あっもちろん家具屋も続けますので~笑。

hsroom.style.comへのテレポートはhttp://slurl.com/secondlife/ItabashiKu/128/161/22
インテリアSHOPを経営して1ヶ月、やっとセカンドライフ内の
物、L$の流れが少し見えてきた気がします。
やはり店を経営し、自分の作ったものを販売しているもの
としてはやはり気になるのは売り上げです
(人の売り上げってぜんぜんわからないしね~)
経営者としては自分の商品が売れないとなんでうれないんだ~って気になるわけです。
(まあ自分の状況で行くとそこそこ売れてますがでもまだまだです)
まあ、リアルと違ってSLだからもとでがほとんど0だから気楽ですが(笑。
ただ家具屋としてはデザイナーズ家具をあつかっているので少々お値段が
高いのかと思い、セール(あっ今週いっぱいですよ半額セール!!←ちゃっかり宣伝(笑)
などで値段調整というか調査をしているわけです。
ただ最近思うのは家具屋で成功している海外の方たちはやはり
作った家具を置くための建築も作っているんですよね~
特にうちみたいなデザイナーズ家具系はリアルでもそうですが
置く場所を選びます。
だから家具だけでなくトータルコーディネートが必要なわけです。
成功している海外の方の家を買った人をみるとやはりその人が
作っている家具を置いています。
私もSL内の建築家を目指しているのですがまずは家具から
という形で今に至ります。
もちろんSHOPの建築はやりましたがまだ建築そのものを商品と
しては売り出してないです。
そこで今日の宣誓!!「hsr VoomはSL建築業界に進出します」
まずは現在のItabashikuの店舗デザインをSHOP建築として売り出します。
その後新建築シリーズを売り出し予定です。
乞うご期待?
あっもちろん家具屋も続けますので~笑。

hsroom.style.comへのテレポートはhttp://slurl.com/secondlife/ItabashiKu/128/161/22

Posted by hsr Voom at
19:53
│Comments(0)
2007年07月22日
照明製作日記
さて、昨日は必死で新作製作に取り組んでいましたが
それがやっとSHOPに展示できるようになったのでお知らせします。
今回は照明~。いろいろ照明作ってきましたが今回はスタンドタイプ
です。
今回のテーマは作りこみの追求とスクリプトです。
美しい構造体で魅せるデザインを目指しました。
シェードの中にあるオレンジ色のBALLをクリックすると照明をON/OFFできます。
リアルで自分がほしいデザインを再現してみました。
誰か作ってくれ~(笑。
照明スクリプトについては今回こだわってみました。
ぜひ太陽調節を夕方、または深夜でおこしください。


hsroom.style.comへのテレポートはhttp://slurl.com/secondlife/ItabashiKu/128/161/22
それがやっとSHOPに展示できるようになったのでお知らせします。
今回は照明~。いろいろ照明作ってきましたが今回はスタンドタイプ
です。
今回のテーマは作りこみの追求とスクリプトです。
美しい構造体で魅せるデザインを目指しました。
シェードの中にあるオレンジ色のBALLをクリックすると照明をON/OFFできます。
リアルで自分がほしいデザインを再現してみました。
誰か作ってくれ~(笑。
照明スクリプトについては今回こだわってみました。
ぜひ太陽調節を夕方、または深夜でおこしください。


hsroom.style.comへのテレポートはhttp://slurl.com/secondlife/ItabashiKu/128/161/22
2007年07月20日
店の経営とは?
今日は店の経営について、、、です。
この1ヶ月いろいろと店舗デザインとか商品開発とかしてきましたが
やはり基本的にトラフィックのすくないわが町ITABASHIKUとしては
厳しい経営状況です~はあ。
ソラマメでブログ初めて少しはお客さん増えたような気がしますが
やはりまだまだです。
この悩みってリアルのSHOPでもあるんだろうなあ~とか思いつつ
楽しんでみたりしてるhsrです。
SLの世界ってやろうと思えば商品開発から店舗デザイン、設営、
広告作成、売り込み、マーケティング戦略、、、などなど
すべて自分でできる分大変だけどそこが面白い。
SL内でビジネスを立ち上げて、成功するにはどんなことを
すればいいのか?
そんなことを考えていると楽しくなる。
そんなSLに感謝!!
まあ、最近SL日本語版がリリースされてメディアでも今まで以上に
取り上げられる機会が増えてSLの外から見た客観的な意見
を聞くといろいろと考えさせられます。
結局何が楽しいの?企業の宣伝だけじゃないないのなど
批判的な意見が多いですが、われわれ実際の住人が
新しい世界を世の中に示していけばいいんだと思う今日この頃です。
まあこんな事書いてる私自身まだこの5月からSLはじめた初心者なんですけどね。
えっいつもの商品紹介はって?今日はこれだー!!

モダンサークルテーブルです。ガラスから透ける構造体が美しい一品。
hsroom.style.comへのテレポートはhttp://slurl.com/secondlife/ItabashiKu/128/161/22
この1ヶ月いろいろと店舗デザインとか商品開発とかしてきましたが
やはり基本的にトラフィックのすくないわが町ITABASHIKUとしては
厳しい経営状況です~はあ。
ソラマメでブログ初めて少しはお客さん増えたような気がしますが
やはりまだまだです。
この悩みってリアルのSHOPでもあるんだろうなあ~とか思いつつ
楽しんでみたりしてるhsrです。
SLの世界ってやろうと思えば商品開発から店舗デザイン、設営、
広告作成、売り込み、マーケティング戦略、、、などなど
すべて自分でできる分大変だけどそこが面白い。
SL内でビジネスを立ち上げて、成功するにはどんなことを
すればいいのか?
そんなことを考えていると楽しくなる。
そんなSLに感謝!!
まあ、最近SL日本語版がリリースされてメディアでも今まで以上に
取り上げられる機会が増えてSLの外から見た客観的な意見
を聞くといろいろと考えさせられます。
結局何が楽しいの?企業の宣伝だけじゃないないのなど
批判的な意見が多いですが、われわれ実際の住人が
新しい世界を世の中に示していけばいいんだと思う今日この頃です。
まあこんな事書いてる私自身まだこの5月からSLはじめた初心者なんですけどね。
えっいつもの商品紹介はって?今日はこれだー!!

モダンサークルテーブルです。ガラスから透ける構造体が美しい一品。
hsroom.style.comへのテレポートはhttp://slurl.com/secondlife/ItabashiKu/128/161/22
Posted by hsr Voom at
23:54
│Comments(3)
2007年07月19日
mirai mall出店!!
さて今日は商品をMagSL mirai mallについに出店しました。
mirai mallでは一定の出品審査がありそれをPASSできました~
いや~落ちなくてよかった。ものづくり中心の人間としてはへこむからね
mirai mallはショップとして出品するのではなくアイテムのカテゴリー
別に商品を分けてみやすくしたモールです。
ちょっとハイソな雰囲気がただよう綺麗なモールですのでぜひ訪れて
見てください。
基本的にトラフィックは多くはないですがイベントなどがよく開催される
のでそのときはすごい人が訪れます。
またほかの人の出品と並べておくわけですのでいい刺激になります。
クリエイター同士の交流の場になればと思います。
現在ItabashikuのSHOPとmirai mall以外ではSLCOMのIkebukuroにも
商品を置かせてもらっています。
これからも商品を増やしていきますのでたまにはみてやってください。
あっ昨日からやってる照明と加湿器の無料配布はまだ継続中です~
まだGETしてないかたはお早めに!!

■mirai mallへテレポートはhttp://slurl.com/secondlife/Mirai/157/28/36
■SLCOM池袋へテレポートはhttp://slurl.com/secondlife/Ikebukuro/104/210/22
mirai mallでは一定の出品審査がありそれをPASSできました~
いや~落ちなくてよかった。ものづくり中心の人間としてはへこむからね
mirai mallはショップとして出品するのではなくアイテムのカテゴリー
別に商品を分けてみやすくしたモールです。
ちょっとハイソな雰囲気がただよう綺麗なモールですのでぜひ訪れて
見てください。
基本的にトラフィックは多くはないですがイベントなどがよく開催される
のでそのときはすごい人が訪れます。
またほかの人の出品と並べておくわけですのでいい刺激になります。
クリエイター同士の交流の場になればと思います。
現在ItabashikuのSHOPとmirai mall以外ではSLCOMのIkebukuroにも
商品を置かせてもらっています。
これからも商品を増やしていきますのでたまにはみてやってください。
あっ昨日からやってる照明と加湿器の無料配布はまだ継続中です~
まだGETしてないかたはお早めに!!

■mirai mallへテレポートはhttp://slurl.com/secondlife/Mirai/157/28/36
■SLCOM池袋へテレポートはhttp://slurl.com/secondlife/Ikebukuro/104/210/22
Posted by hsr Voom at
23:49
│Comments(0)
2007年07月18日
記念SALEのご案内!!
えっなにが記念SALEかって?
当店がITABASHIKUにオープン(というか土地借り手からだけど)して
1ヶ月記念です!!
1ヶ月、、、店舗設計からITEM作成、mirai mall出店審査(合格ね、まだ商品置いてないけど)
初売り上げ記録といろいろありましたが、こんなITABASHIKUの辺境の地にきていただいたかたへの感謝の気持ちを?こめて画像の2点の商品を0L$で無料配布いたします!!
1週間期間限定なのでお早めに!!
ちなみに商品はデザイン照明(よる設定で光ります)と煙の出る煙突型加湿器です。
ちょっとした部屋のアクセントにいかがですか~?
hsroom.style.comへのテレポートはhttp://slurl.com/secondlife/ItabashiKu/128/161/22


そういえばなんとかグループIMできない問題は日本語メニューから英語メニューに戻したら解決しました。教えてくれたかたありがとう!!
当店がITABASHIKUにオープン(というか土地借り手からだけど)して
1ヶ月記念です!!
1ヶ月、、、店舗設計からITEM作成、mirai mall出店審査(合格ね、まだ商品置いてないけど)
初売り上げ記録といろいろありましたが、こんなITABASHIKUの辺境の地にきていただいたかたへの感謝の気持ちを?こめて画像の2点の商品を0L$で無料配布いたします!!
1週間期間限定なのでお早めに!!
ちなみに商品はデザイン照明(よる設定で光ります)と煙の出る煙突型加湿器です。
ちょっとした部屋のアクセントにいかがですか~?
hsroom.style.comへのテレポートはhttp://slurl.com/secondlife/ItabashiKu/128/161/22


そういえばなんとかグループIMできない問題は日本語メニューから英語メニューに戻したら解決しました。教えてくれたかたありがとう!!
Posted by hsr Voom at
22:21
│Comments(0)
2007年07月18日
グループIMをおくるとSLが落ちるんですけど、、、
グループIM送るとセカンドライフが落ちるんです。
最近、、、バージョンUPする前はこんなことなかったんだけど
ウインドウズVISTAとの相性の問題なのか?
困った。
個人へのIMはおくれるんですよ~。
こんな症状の方いません?
一応インストールしなおしたしなあ。
セカンドライフのサポートにもメールはしたけどいつ連絡来るやら、、、
最近、、、バージョンUPする前はこんなことなかったんだけど
ウインドウズVISTAとの相性の問題なのか?
困った。
個人へのIMはおくれるんですよ~。
こんな症状の方いません?
一応インストールしなおしたしなあ。
セカンドライフのサポートにもメールはしたけどいつ連絡来るやら、、、

Posted by hsr Voom at
20:16
│Comments(6)
2007年07月17日
家具製作日記 VOL.5
さて今日は、というか今日も新作のごあんない~
ということで今回のお題はDESKです。
モダン系のデザインでまとめてみました。
モダン系って要素が少ないので簡単そうに見えますが
意外に難しいんです。
要素が少ない分ポイントのこだわりで見せたり、ディティールの
かっこよさや素材の組み合わせバランスで見せたり、、、
と、リアルでもデザインにかかわっているものとしては
SL内でもまったく同じことを考えながら作っています。
CGがはやったときに誰でもデザイナー的な感じが世の中に
あふれたのですが、やはり成功している人はデザインの
バランス感覚を勉強しています。
SLではまさに誰もが3Dデザイナーですが、その中で
リアルで本職?としては新しい刺激を受けたり
負けられないと思ったりとよいインスピレーションの場に
なっています。
とまあたまにはまじめなことも書いてみた感じですが、そろそろ商品
いってみよう~!!

hsroom.style.comへのテレポートはhttp://slurl.com/secondlife/ItabashiKu/128/161/22
ということで今回のお題はDESKです。
モダン系のデザインでまとめてみました。
モダン系って要素が少ないので簡単そうに見えますが
意外に難しいんです。
要素が少ない分ポイントのこだわりで見せたり、ディティールの
かっこよさや素材の組み合わせバランスで見せたり、、、
と、リアルでもデザインにかかわっているものとしては
SL内でもまったく同じことを考えながら作っています。
CGがはやったときに誰でもデザイナー的な感じが世の中に
あふれたのですが、やはり成功している人はデザインの
バランス感覚を勉強しています。
SLではまさに誰もが3Dデザイナーですが、その中で
リアルで本職?としては新しい刺激を受けたり
負けられないと思ったりとよいインスピレーションの場に
なっています。
とまあたまにはまじめなことも書いてみた感じですが、そろそろ商品
いってみよう~!!

hsroom.style.comへのテレポートはhttp://slurl.com/secondlife/ItabashiKu/128/161/22
2007年07月16日
家具製作日記 VOL.4
さて、hsroom.style.com
も本格OPENから2週間くらいたちましたが
やっと最近SOFAや扇風機が売れてきました。
でも売れるのはうれしいですね。やっぱり。
大切に使っていただきたいです。
さて今回も新しい商品の紹介です。
今回は照明です。照明はクラブ用スポットとか街灯は多いんですが
あんまり部屋に置くおしゃれなものは少ないような気が、、、、
リアルでも照明大好き人間なものでつくってみました。

太陽のモードを深夜にしていただくと光ります。
まあ面をを光らせてるだけなんですが、なかなかいい感じです。
スクリプトでぽわ~んって感じで光らせようとしたんですが
その表現が邪魔で照明の形が見えない。
ということでオブジェクトの面を光らせる方法を選択しました。
まあ夜にでもみにきてやってください。
けっこうかわいいやつです(笑。
hsroom.style.comへのテレポートはhttp://slurl.com/secondlife/ItabashiKu/128/161/22
も本格OPENから2週間くらいたちましたが
やっと最近SOFAや扇風機が売れてきました。
でも売れるのはうれしいですね。やっぱり。
大切に使っていただきたいです。
さて今回も新しい商品の紹介です。
今回は照明です。照明はクラブ用スポットとか街灯は多いんですが
あんまり部屋に置くおしゃれなものは少ないような気が、、、、
リアルでも照明大好き人間なものでつくってみました。

太陽のモードを深夜にしていただくと光ります。
まあ面をを光らせてるだけなんですが、なかなかいい感じです。
スクリプトでぽわ~んって感じで光らせようとしたんですが
その表現が邪魔で照明の形が見えない。
ということでオブジェクトの面を光らせる方法を選択しました。
まあ夜にでもみにきてやってください。
けっこうかわいいやつです(笑。
hsroom.style.comへのテレポートはhttp://slurl.com/secondlife/ItabashiKu/128/161/22
2007年07月16日
家具製作日記 VOL.3
さて、本日も2回目の更新です。
今回はキャスター付テーブルです。
デザインはガラスと木の組み合わせでモダン感を演出してます。
キャスターが結構つくるの大変でしたが、その分リアリティーは
出せたかなと、思います。
こんな感じです。

テレポート http://slurl.com/secondlife/ItabashiKu/130/150/22
テクスチャーの面ごとに色の設定を変えることで立体感はかなりリアリティが増しますね~
最近きづきました。←(遅
今回はキャスター付テーブルです。
デザインはガラスと木の組み合わせでモダン感を演出してます。
キャスターが結構つくるの大変でしたが、その分リアリティーは
出せたかなと、思います。
こんな感じです。

テレポート http://slurl.com/secondlife/ItabashiKu/130/150/22
テクスチャーの面ごとに色の設定を変えることで立体感はかなりリアリティが増しますね~
最近きづきました。←(遅
2007年07月16日
デザイン家電製作日記 VOL.2
さて、皆さんお持ちかね?の新連載。デザイン家電製作日記の第二回目です。
本日のお題は~デザインAUDIOです。
まあ音を鳴らすところまではしてないですが、そこはユーザーが自由に
環境に鳴らす設定をしてもらえばいいわけで、あえて音が出るような
スクリプトは組んでいません。
SL内の環境に音楽を鳴らすことは設定でできますのであとはその音が
このオーディオからなっているんだよ、、、、
っていうイメージの沸くように作らないといけない。
そこでCDが回っているのが見えるAUDIOを作ってみました。
こんな感じ

テレポート http://slurl.com/secondlife/ItabashiKu/130/150/22
当店強気の300L$でございます。
結構こだわって作ってみたので暇なときでも見てやってください。
ただテクスチャー貼り付けるだけでなくテクスチャーと立体を組み合わせて
リアリティを追求、あとはやっぱりCDが回転する動きをつけて
よりイメージが膨らむようにこころがけてみました。
SLのせかいってどれだけイマジネーションを起こさせるかですね。
ではでは。
本日のお題は~デザインAUDIOです。
まあ音を鳴らすところまではしてないですが、そこはユーザーが自由に
環境に鳴らす設定をしてもらえばいいわけで、あえて音が出るような
スクリプトは組んでいません。
SL内の環境に音楽を鳴らすことは設定でできますのであとはその音が
このオーディオからなっているんだよ、、、、
っていうイメージの沸くように作らないといけない。
そこでCDが回っているのが見えるAUDIOを作ってみました。
こんな感じ

テレポート http://slurl.com/secondlife/ItabashiKu/130/150/22
当店強気の300L$でございます。
結構こだわって作ってみたので暇なときでも見てやってください。
ただテクスチャー貼り付けるだけでなくテクスチャーと立体を組み合わせて
リアリティを追求、あとはやっぱりCDが回転する動きをつけて
よりイメージが膨らむようにこころがけてみました。
SLのせかいってどれだけイマジネーションを起こさせるかですね。
ではでは。
Posted by hsr Voom at
20:42
│Comments(0)
2007年07月15日
デザイン家電製作日記 VOL.1
さて本日2回目の更新です。
家具に飽きて?きたので少し趣向の違うものを作ってみました。
おしゃれ?かどうかは人それぞれですが扇風機を作ってみました。
もちろんプロペラ回転しますよ~
これがあれば暑い夏も大丈夫?

テレポート http://slurl.com/secondlife/ItabashiKu/130/150/22
この扇風機を作ってみて思ったんですが、ちょっとでも動いてる部分があるだけで
結構リアリティが出せますね。
SLの世界って動きがあるとリアリティが増します。
基本的にSL内の家におくインテリアって動きがないもんね。
これからは動きのあるものも作っていくつもりです。
家具に飽きて?きたので少し趣向の違うものを作ってみました。
おしゃれ?かどうかは人それぞれですが扇風機を作ってみました。
もちろんプロペラ回転しますよ~
これがあれば暑い夏も大丈夫?

テレポート http://slurl.com/secondlife/ItabashiKu/130/150/22
この扇風機を作ってみて思ったんですが、ちょっとでも動いてる部分があるだけで
結構リアリティが出せますね。
SLの世界って動きがあるとリアリティが増します。
基本的にSL内の家におくインテリアって動きがないもんね。
これからは動きのあるものも作っていくつもりです。
Posted by hsr Voom at
21:27
│Comments(0)
2007年07月15日
家具製作日記 連載VOL.2
さて、今日から連続でこの数日で製作したインテリアを紹介していきます。
お楽しみに?(えっだれも楽しみにしていない?まあまあ)
では第一日目はNEWSOFAです。SOFAは2作目なんですが、
今見ると最初の作品は、、、、まあ日々スキルUPですね。はい。
ということで新しい商品はこちらです。
テレポート http://slurl.com/secondlife/ItabashiKu/130/150/22
今回はモダンテイストのSOFAです。
SOFAってなかなか生地のやわらかさを形で表現するのが難しいですね。
試行錯誤の上クッション端末を丸くして、周りの支える構造を固い形にすることで
対比で柔らかさを表現しています。
色違いも店舗にて販売中です。
ぜひ観に来てくださいね。
しかし早くも店舗のプリム数がやばいです、、、
お楽しみに?(えっだれも楽しみにしていない?まあまあ)
では第一日目はNEWSOFAです。SOFAは2作目なんですが、
今見ると最初の作品は、、、、まあ日々スキルUPですね。はい。
ということで新しい商品はこちらです。

テレポート http://slurl.com/secondlife/ItabashiKu/130/150/22
今回はモダンテイストのSOFAです。
SOFAってなかなか生地のやわらかさを形で表現するのが難しいですね。
試行錯誤の上クッション端末を丸くして、周りの支える構造を固い形にすることで
対比で柔らかさを表現しています。
色違いも店舗にて販売中です。
ぜひ観に来てくださいね。
しかし早くも店舗のプリム数がやばいです、、、
Posted by hsr Voom at
21:18
│Comments(0)
2007年07月12日
商品が
MagSLのMIRAI MALLに置いていただけることになりました。
HPの出品募集をみてお願いしたのですが、審査があるとのこと、、、
本日無事?審査をPASSできました。
落ちたらへこむな~と思ってたから安心しました。
ただいま出展にむけて準備中です。
これで少しは売れるかな~MagSLの板橋区はトラフィックが少ないのです。
売り出し予定の商品たち
新作も4つほどできました。加湿器、扇風機、ステンドグラスペンダントライト、降雨機「raijin」です。
暇なときにでもみなさん見てやってください。
店舗にて展示中です。

HPの出品募集をみてお願いしたのですが、審査があるとのこと、、、
本日無事?審査をPASSできました。
落ちたらへこむな~と思ってたから安心しました。
ただいま出展にむけて準備中です。
これで少しは売れるかな~MagSLの板橋区はトラフィックが少ないのです。
売り出し予定の商品たち
新作も4つほどできました。加湿器、扇風機、ステンドグラスペンダントライト、降雨機「raijin」です。
暇なときにでもみなさん見てやってください。
店舗にて展示中です。


Posted by hsr Voom at
00:24
│Comments(2)
2007年07月08日
服製作日記
土日は、、、セカンドライフで寝不足気味です=ファーストライフがあまり充実してないのか?
う~ん、楽しければいいか!
さて今回は服製作です。
なれれば意外に簡単です。まあリアルでフォトショップで仕事してるからかも知れませんが。
でもなかなか奥が深い!
平面のはずなのにうまくテクスチャーで立体感出したりしてるんだよなー。
う~ん、楽しければいいか!
さて今回は服製作です。
なれれば意外に簡単です。まあリアルでフォトショップで仕事してるからかも知れませんが。
でもなかなか奥が深い!
平面のはずなのにうまくテクスチャーで立体感出したりしてるんだよなー。

Posted by hsr Voom at
15:22
│Comments(0)
2007年07月08日
照明製作日記
さて今回は照明を作成してみました。
意外にセカンドライフ内には家具は大量にあっても照明がない?感じがします。
そこで作ってみました。



とにかくデザイン重視です!!
夜も光っている感じをだしてみました。
スクリプトで光らせる案もあったのですが、テクスチャーを読み込むと昼設定のときも
光ってしまって照明の形がみえません。
そこで夜は電球?を想定している部分と照明シェードの部分が光る設定としてみました。
興味のある方はぜひ夜設定でhsroom.style.comへきてみてください。
今日のSHOP、、、う~ん商品が増えてきたゾ!!
意外にセカンドライフ内には家具は大量にあっても照明がない?感じがします。
そこで作ってみました。



とにかくデザイン重視です!!
夜も光っている感じをだしてみました。
スクリプトで光らせる案もあったのですが、テクスチャーを読み込むと昼設定のときも
光ってしまって照明の形がみえません。
そこで夜は電球?を想定している部分と照明シェードの部分が光る設定としてみました。
興味のある方はぜひ夜設定でhsroom.style.comへきてみてください。
今日のSHOP、、、う~ん商品が増えてきたゾ!!

Posted by hsr Voom at
06:36
│Comments(0)