ソラマメブログ

2008年02月22日

新作家 夜画像UP

さて今日は夜の画像を紹介です。

夜は月明かりが差し込むイメージです。
よくある直射日光タイプでないのでよるの感じも違和感なく楽しめます。

TEXの設定で明るさにチェックを入れれば昼と同じような明るさになります。



現在PIGSIGHTのhs.home.styleの店舗で実物を展示中です。
http://slurl.com/secondlife/Aventi%20Island%20NE/215/195/22

今回はとにかくTEXにこだわってみました。
光が窓から差し込む表現や影の表現を今まで以上にこだわって作りました。
最初はSKYBOXにでもしようかなと、、、考えていたのですが、地上でも使用できる
物になりました。
いままでのhsr作品とは少しテイストが違うと思います。
床もじゅうたんを敷き、そこに柔らかく光が差し込む落ち着いたインテリア。
暖炉もあり落ち着ける空間が出来ました。

また窓はすべて数種類、数色のブラインドがついており、完全に視線をSHUTすることも可能です。
窓をタッチするとメニューが出ますのでそちらから変更できます。すべての窓にスクリプトが入っていますので
どの窓をタッチしてもメニューが出ます。

ドアロック機能もつきセキュリティーもOKです。(ドアロックについては商品に付属のマニュアルをご覧ください)
エクステリアもTEXとスカルプによる軟らかい表現と固い表現とを組み合わせ、新しい表現を
試みています。
TEXにこだわった結果、今までの家よりリアリティーがありながらプリム数も66と非常に少なく抑えることが出来ました。

2500L$にて販売開始です。
コピー可能、修正可能です(修正については購入時の表示には修正不可とでますが、それはREZするためのツールが修正不可のためです。REZした後の家のパーツはすべて修正可能です。

ぜひ一度訪れてみてください^^
新作家 夜画像UP
新作家 夜画像UP
新作家 夜画像UP
新作家 夜画像UP
新作家 夜画像UP
新作家 夜画像UP
新作家 夜画像UP
新作家 夜画像UP
新作家 夜画像UP
新作家 夜画像UP
新作家 夜画像UP
新作家 夜画像UP
新作家 夜画像UP
新作家 夜画像UP
新作家 夜画像UP
新作家 夜画像UP
新作家 夜画像UP
新作家 夜画像UP
新作家 夜画像UP

新作家 夜画像UP

新作家 夜画像UP
新作家 夜画像UP

新作家 夜画像UP
新作家 夜画像UP
新作家 夜画像UP
新作家 夜画像UP
新作家 夜画像UP新作家 夜画像UP

この記事へのコメント
テキスチャー頑張り過ぎちゃうと夜に緩い灯りが楽しめなくなるんですかね?
Posted by あ at 2008年02月25日 11:42
フフ、、、

またくだらん事書き込んでる馬鹿発見w

そういう人は買わなきゃいいんだよwwwwwwwww
あさんは買わなけりゃいいだけのことだw以上
Posted by 通りすがりの傍観者 フフ、、、 at 2008年02月25日 21:32
あ、また荒れてますねw

この論議TEXで光と影書き込むとよく起こるんだよなー
確かに太陽逆側にあるのに~影と光が逆?とか言い出したらきりがないわけです。夜にかんしてはあさんが言うように緩い光?楽しみたいなら、修正可能って言ってんだからTEX変えればいいだけのことです。TEX以外がどうしても欲しいというならw
それか光が差し込んでいない側が反対側に作ってあるからそちらで楽しんでくださいな。

TEXを書き込んでるのはあくまでSLの現状では影と光が差し込む表現が出来ないから、擬似的に再現してるだけで、使う側もそれを理解して購入していただいていますので、それがわかる人だけが買えばいいのです。もともとそういうのが嫌なら、通りすがりの傍観者さんがいうように買わなければいいだけですw

まあ、あさんはTEX書き込んでいない建築買うか、自分で建てればいいだけですね。
Posted by hsr at 2008年02月25日 22:01
あーやっぱりこういう荒らしっぽいのいるんですねー。。
自分は同業者にやられちゃって、それを相談していた相手がおもしろがって最近は荒らされまくってますが。。w
Posted by TokiToki at 2008年03月02日 08:36
TOKIさんコメントありがとうございます。

そうですねーたまにいますねw
まあでも自由に書き込める形式は変えないつもりです。
たまには自分が気付かないことに気付かされることもありますので、、、
(それが例えいやみでもねw)

CLUBに関してはオーナーさんが復活に向けて動いてもらってるようなので、それに期待してますー。
まあ、SIMに関してはどうしても見切り発車で買っちゃった人も多いので、今回のようなトラブルは今後もどこかで起こる可能性はあるでしょうねー。
建築屋としてはRLと違って簡単に壊されるから、、、こういうことがあると悲しいですねー難しい、、、
Posted by hsr at 2008年03月02日 18:04
hsrさんにお返事いただけるなんて、感激です!
壊された時はさぞかし、辛かったでしょうね。。
復活したCLUB是非見学にいきたいです!

報告おくれましたが、お気に入りにhsrさんのブログを登録しました。
これからも作品楽しみにしてます!
Posted by Toki at 2008年03月03日 07:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。