ソラマメブログ

2008年02月22日

vanqul閉店 hs.home.style

vanqul閉店 hs.home.style
vanqul閉店 hs.home.style
vanqul閉店 hs.home.style

今日はちょっとSLの話、、、

CLUB VANQULの建築はご存知のとおり私が建てたのですが、残念ながら閉店してしまいました。

順調な経営と集客、SL日本のCLUBを盛り上げてくれるであろう存在だっただけに残念です。
オーナーと私とでかなり協議したり、もめたりしながら建てた、苦労した建築でもあり、
お互いの努力の結晶でありました。
私もSL建築家としてかなり勉強させてもらった建築でもあります。

閉店理由は残念ながら、SIMオーナーとのトラブルで、もめたことにより、SIMをリンデンに返却すると通達されたとのことでした。買い取りも考えたようですがSIMオーナーから拒否されたそうです。
あまりプライベートなことですのでこれ以上は書きませんが、いろいろと揉め事があったのは事実です。

さすがにSIM自体の入居率もほぼ100%近く埋まっていたSIMでしたので、かなりの方が
強制撤去となり複雑な思いをしたはずです。

CLUBとしては残念ながらあのサイズを別の場所で簡単に再開することは不可能に近く
閉店となりました。

最近わたしも建築を建てる時の契約をしっかりしないと、駄目だと感じていたところでしたので
この件は衝撃でした。
SLは自由な世界で、基本匿名の世界なのでどうしても契約が曖昧になりがちです。
ほとんど口約束で、結構な額のお金が動いていたりします。
建築作っただけの私でも結構ダメージをうけましたので、
努力していたオーナーやスタッフの方、そして遊びにきていた方はもっと衝撃が大きかったのでは、、、と思います。


またどこかで、、、再開できたらいいですね、、、












Posted by hsr Voom at 22:14│Comments(3)
この記事へのコメント
先日は、楽しいお話、ありがとうございました。(あのあと、京都工芸繊維大学の建物、見てきました)
さて、Club Vanqul、残念ですね。いい感じだったのに……。やはり、土地を借りるのと、SIMを所有するのとは、大きな違いがありますね。しかも、大掛かりなものほど、ダメージが大きいですな。それに、新たに……といっても、同じようにはならないでしょうからね。
難しいですな、Second Lifeも、Real Lifeも。
Posted by ウマシカオ at 2008年02月23日 11:44
こちらこそ、先日はありがとうございました。

ほんとにダメージはでかいですね~まあでもあれだけ作りこんでいたので中途半端な状態では再開の意思はないようです、オーナーは。
復活はあるのかなーSLもRLと同じですからねーアバターの向こうは人間ですからwしょうがないのかな。
Posted by hsr at 2008年02月24日 00:06
はじめましてhsrさんに憧れてるTokiと申します。
自分もあのクラブ、一度だけ訪れた事があって、、まさかその頃には閉店する何て思いもよらず。。。
自分も某証券会社が壊された時は、強いショックを受けたのを覚えています。。
前も知り合いの建築屋さんと、hsrさんのクラブが無くなったという話をしてたんですが、、やっぱりショックですよね。。
施主様も相当落ち込んでいたと聞いて。。強制退去、、、、うーん。。
こういうコミュニティーの場所ってトラフィック稼げるからhsrさんの作品なら是非設置したい!っていうオーナーさんおられそうですね。
Posted by TokiToki at 2008年03月02日 08:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。