2008年11月05日
注文建築紹介 GOLD QUEEN
今回は先日オープンした私がデザインした注文建築のご紹介です。
1SIMにCASTCLUBとHOSTCLUBとイベントスペースの3つを製作依頼いただきました。
その中で最初にOPENしたCASTCLUB(CLUB GOLD QUEEN)のご紹介です。
今回もクライアント様からヒアリングとノートカードと簡単な模型でレイアウトやイメージ、全体のカラーイメージなどを
SL内でのリサーチを行いデザインを決定しました。
クライアント様の要望として
カウンター形式のCLUBであること(カウンターがメインにみえるようデザインすること)
スローダンスが楽しめる空間とBOX席の空間とカウンターをきっちりとわけながらも空間はつながっていて(カウンターから見えて)各空間が閉鎖的にならないこと(これは閉鎖空間だとSKYにあるVIPにいく意味がなくなるためです)
港を併設して地上VIPに港からいけるようにすること
落ち着いた雰囲気でCASTのみなさんが映え、綺麗にみえるような空間であること
トイレも欲しい^^
DJブースも作りたい
このような条件でデザインを進めていきました。
カウンターの空間イメージとしては落ち着いた照明計画と立体的な積層による壁に光があたっているようにみえるTEXを張り込み奥行き間のある壁をメインに空間をデザインしていきました。また光るWINEラックなど小物もこだわって作っています。
ダンスフロアーについてはステージと空間全体を透けるレースのカーテンTEXでおおいモダンさとヨーロピアンなイメージの
融合を図りました。シャンデリアもあり全体的に紫系の色でまとめ落ち着きと少し妖艶なイメージを表現しました。
BOX席はシンプルな2階建てですRESTROOMも備え着替えなどに利用できます。
港は出港前の落ち着いた雰囲気の空間を目指しました。CLUB入り口横の通路をおくに進むとエレベーターがあり港に
降りることが出来ます。
今後HOSTクラブ(これはすでに完成)イベントスペース(開発中)も順次オープンしていくと思います^^
またご紹介いたします。
GOLD QUEENへのTPは下記のSLURLから
http://slurl.com/secondlife/GOLD%20CLUB/129/189/29




























1SIMにCASTCLUBとHOSTCLUBとイベントスペースの3つを製作依頼いただきました。
その中で最初にOPENしたCASTCLUB(CLUB GOLD QUEEN)のご紹介です。
今回もクライアント様からヒアリングとノートカードと簡単な模型でレイアウトやイメージ、全体のカラーイメージなどを
SL内でのリサーチを行いデザインを決定しました。
クライアント様の要望として
カウンター形式のCLUBであること(カウンターがメインにみえるようデザインすること)
スローダンスが楽しめる空間とBOX席の空間とカウンターをきっちりとわけながらも空間はつながっていて(カウンターから見えて)各空間が閉鎖的にならないこと(これは閉鎖空間だとSKYにあるVIPにいく意味がなくなるためです)
港を併設して地上VIPに港からいけるようにすること
落ち着いた雰囲気でCASTのみなさんが映え、綺麗にみえるような空間であること
トイレも欲しい^^
DJブースも作りたい
このような条件でデザインを進めていきました。
カウンターの空間イメージとしては落ち着いた照明計画と立体的な積層による壁に光があたっているようにみえるTEXを張り込み奥行き間のある壁をメインに空間をデザインしていきました。また光るWINEラックなど小物もこだわって作っています。
ダンスフロアーについてはステージと空間全体を透けるレースのカーテンTEXでおおいモダンさとヨーロピアンなイメージの
融合を図りました。シャンデリアもあり全体的に紫系の色でまとめ落ち着きと少し妖艶なイメージを表現しました。
BOX席はシンプルな2階建てですRESTROOMも備え着替えなどに利用できます。
港は出港前の落ち着いた雰囲気の空間を目指しました。CLUB入り口横の通路をおくに進むとエレベーターがあり港に
降りることが出来ます。
今後HOSTクラブ(これはすでに完成)イベントスペース(開発中)も順次オープンしていくと思います^^
またご紹介いたします。
GOLD QUEENへのTPは下記のSLURLから
http://slurl.com/secondlife/GOLD%20CLUB/129/189/29




























Posted by hsr Voom at 19:49│Comments(2)
│CLUB GOLD QUEEN
この記事へのコメント
こんばんわぁ
相変わらずーー素敵な表情の作品ですね。
細かい創りと近代的な部分のリアルな表現。いつもため息が出てしまいます。
相変わらずーー素敵な表情の作品ですね。
細かい創りと近代的な部分のリアルな表現。いつもため息が出てしまいます。
Posted by 漱石 at 2008年11月05日 20:30
コメントありがとうございます^^
デザインするときあまりリアリティーを求めているわけではないですが、かといっておさえるところはおさえないと仮想世界のデザインであれ、うそ臭くみえてしまいます。
そのあたりのバランスは大事ですね~^^
デザインするときあまりリアリティーを求めているわけではないですが、かといっておさえるところはおさえないと仮想世界のデザインであれ、うそ臭くみえてしまいます。
そのあたりのバランスは大事ですね~^^
Posted by hsr Voom
at 2008年11月05日 20:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。